メニュー

【 information】キャッシュレス化で 外国人観光客のニーズに応える

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年1月17日

「キャッシュレス化で外国人観光客のニーズに応える」

 昨今、世界中ではキャッシュレス化が進んでいます。中には既に現金を持ち歩かないという方がいる国もあるようです。そんな中、日本は諸外国と比べて現金主義の人が多く、キャッシュレス化は進んでおりません。
 しかし日本政府は、2020年に訪日外国人旅行者数を4,000万人まで増やすことを目標とし、主要観光地における100%のキャッシュレス決済対応を新たな目標として掲げております。

 そんな中、キャッシュレスについては地方自治体も関心を強めています。キャッシュレス推進協議会に参加する地方自治体は7月2日の設立当初は和歌山県のみでしたが、1カ月余りで愛知県豊田市、同豊橋市、山口県、福岡県、佐賀県が加わり計6自治体に拡大、現在は10自治体が参加しています。各自治体は電子決済端末の導入支援や、訪日外国人観光客の取り込みを見据えた環境整備を進めています。

 一方、大型の店舗やチェーン店ではカードが使えたり、海外のスマホ決済に対応している店舗も増えてきていますが、まだ現金でしか決済できない小売店や飲食店も多いようです。せっかく訪日観光客が買物をしようと考えているときにカード決済やスマホ決済が利用できないと、インバウンドの売上を逃してしまうことになります。

観光庁が2018年に発表した「訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート」によると、訪日外国人観光客が日本滞在中に「不満に思ったところ」について、「両替」が14.7%で5位、「クレジット、デビットカードの利用」が14.2%で6位にランクインしています。

参考数値ですが、日本のキャッシュレス決済比率は19.8%にとどまり、韓国(96.4%)やイギリス(68.7%)米国(46%)、中国(60%)など他の主要国と比べてかなり低いです。

 キャッシュレス化には様々なメリットがあります。カードやモバイル決済で買物をする人は手持ちの現金の額を気にせずに済むことから、高額な買い物もしやすくなります。また、両替の必要性がないことも、外国人旅行者としては大きいメリットのようです。

ある記事によると、天丼てんやを展開するテンコーポレーションでは、東京都台東区にオープンした「大江戸てんや 浅草雷門店」では、決済方法に対応。VisaやMastercardなどの各種クレジットカード、Suicaや楽天Edyなどの各種電子マネー、AlipayとWeChatPayの中国のモバイル決済が可能となっております。

 実は「天丼てんや 浅草雷門店」では、訪日外国人観光客が約9割を占めているようで、現金以外の決済を要望する声が多く上がっていたこともあり、キャッシュレスの決済方法が誕生したといいます。このように、カード決済の導入は、対面でのお客様とのやりとりや金銭授受のトラブルを防ぐ上でも重要なポイントとなっているようです。

 もちろん立地やニーズによるところもあると思いますが、今後、オリンピックに向け、来店されている訪日外国人観光客の状況を確認し、決済手段も増やすのも良いかもしれません。

当社でも、インバウンド向けのプロモーションの他、決済サービスも取り扱っております。ご興味のある方はお気軽にお問合せください。

このページの先頭